相続セミナー開催

こんにちは!みやた円満相続事務所の宮田です。
ブログを見ていただき、ありがとうございます。
5/10に、ほけんの110番様とのジョイントで、相続セミナーをグリーンモールで開催させていただきました!今回は5名ご参加いただきました。
毎回思いますが、休日の貴重なお時間を頂いてセミナーを参加して下さったことに、非常に嬉しく思います。

毎回セミナーでの質問をいただくたびに、セミナー内容をアップデートしております。今回は暦年贈与について加えました。
制度も改正があったので、後日ブログにて書こうと思っております。

今回もいくつかご質問いただきました

2024年から定期的にセミナーしてますが、毎回色んな質問をいただきます。ありがたいことです。
今思えば、過去にあった質問をされたことがなく、毎回新しい質問をいただきます。それほど相続の悩みって多岐にわたるんですね(;^_^A
なので相続の知識のアップデートは欠かさずしております。認知症になった時の預金引き出しや、相続発生後の遺産分割について質問があったので、次回のセミナーでは
少し付け加えようと思います。

セミナー内容について

最近は保険パーソンや終活分野で活躍されている方からリクエストをいただき、たまにセミナー内容を「エンディングノートのセミナー」や「相続コンサルタント目線からみたお金の育て方」などにしておりますが、基本は「はじめての相続セミナー」です。
私は「相続で悩んでいる方を少しでも多くなくしたい」という理念のもとで事業しています。セミナーの内容を絞ることによって、相続全般の話ができるので、偏った相続知識の提供を防ぐことができます。参加していただいた方に「セミナー参加できて良かった」と言っていただけるようにお話させていただきます。

次回のセミナー

5/24(土)の10時30分に「安心、安全を重視したお金の育て方セミナー」を開催します!詳細はチラシをご覧ください。
他にも、6/8で「終活&資産運用セミナー」や6/22に「生前贈与セミナー」を開催予定です。詳細が決まり次第お知らせします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

みやた円満相続事務所 宮田 政弘

みやた円満相続事務所 宮田 政弘

当事務所は、特に相続の初心の方を対象に相続相談を受けています。
どんな方でもお気軽に相談していただける敷居の低さが特徴です。

相続のことは難しくてわからない。
何から相談していいかわからない。
誰に相談していいかわからない。

そんな方が一番最初に相談していただくのに最適なのが、みやた円満相続事務所です。

相続のことならどんな些細なことでも、
どうぞお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

みやた円満相続事務所
代表 宮田政弘