こんにちは!みやた円満相続事務所の宮田です。 ブログを見ていただき、ありがとうございます。少しでも涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
「宮田さんと話すと、相談しやすいですね」とご相談者から良く言っていただけます。敷居が低~い事務所ですので、と言うよりそこが自慢の1つですね(笑)
今回は、ホームページ内にも書いてあることですが、私の事務所の特徴をブログにも記載しようと思いました。
ご相談者の悩み
「相続について考えないといけないけれど、どこに相談すればいいのか分からない」そんな声を多くいただきます。
弁護士、税理士、司法書士、不動産会社…
相続に関わる専門家はたくさんいますが、それぞれ専門分野が違うため、いざ相談しようと思っても迷ってしまって、後回しにしてしまう方が多いのです。
「相続の入り口」として気軽に相談できる場所
私に相談する方の多くは、「誰に相談すれば良いか分からない」というのもあり、相談に来たという理由で来られます。
私の方では、相続の最初の段階で抱えるモヤモヤを整理し、解決のためのロードマップを提供します。
漠然とした不安を思う方がいたり、相続対策が必要だと明確な考えを持ったりと、ご相談者の相談内容は毎回バラバラです。
ですが、「自分自身が元気な間に対策しておきたい」というお気持ちは共通しています。
そんな方に寄り添い、円満な相続へ導くのが私の役割です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
相続のことは、誰にでも関わってくる大切なテーマです。「まだ元気だし、先のことだから」と思っていても、早めに準備しておくことが、将来の安心につながります。
「ちょっと聞いてみたい」そんなお気持ちで大丈夫です。恐らく富山県内で一番敷居の低い相談事務所です。
最近ご相談者やセミナー回数が多くなってきたので、相続コンサルタントのことを改めてブログに記載しようと思い、投稿しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。